水回り掃除をする時に「掃除道具は何を使ったらいいのだろう?」と悩むことはありませんか?
もしくは、どんどん掃除道具にこだわっていった結果、数も多くなり「本当は何を使えばいいのだろう?」と迷っていたりしませんか?
しかし、実は最も身近にある「意外!?な道具」の存在を忘れてしまっていて、水回り掃除に使っていないかもしれません。
今回は水回り掃除でも活躍している意外な道具や使い方についてご紹介します。
水回り掃除でも活躍している意外な道具とは!?
結論からお伝えすると、それは「ティッシュペーパー」や「トイレットペーパー」などの「ペーパー」です。
「なんだ、そんなものか」と思ったでしょうか?
しかし、我々家事代行サービス事業者は「道具」にこだわるあまり「ペーパー」を使っていなかったり。
一般の方でも水回り掃除で役に立つ使い方をしていないことがあります。
そこで今回は水回り掃除の中でも「トイレ掃除」と「洗面台掃除」2箇所で「ペーパー」の役に立つ使い方をご紹介します。
トイレ掃除で「トイレットペーパー」を使う方法
最初の「汚れ取り」にトイレットペーパーを使う。
例えば、ある程度の期間トイレ掃除をしていなくて、久しぶりに行う場合。
便座の裏や便器の縁などは、かなり多くの汚れがついているかもしません。
この場所の掃除をする場合に使う道具は、
- トイレクイックルなどの流せるお掃除シート
- トイレ専用の雑巾
の2つのうち、どちらかを使うことが多いです。
しかし、かなり多くの汚れがついている場合に最初からこれら2つの道具を使ってしまうと・・・。
流せるお掃除シートは、シートがほとんど汚れてしまい、2枚目や3枚目を使うことになり、もったいない・・・。
トイレ専用の雑巾も、あっという間に汚れてしまい、何度も洗い直さなくてはいけなくなる余計な手間が発生する。
そこで、トイレットペーパーの登場です。
使い方はとても簡単です。
- トイレマジックリンなどのトイレ用洗剤を用意します。
- トイレットペーパーをペーパーホルダーから「カラカラ」と適量を手に取り、トイレ用洗剤を吹きかけます。
- 便座の裏や便器の縁などの汚れを拭き取ります。
- 汚れが取れたら、サッとトイレットペーパーを水に流します。
この後で、流せるお掃除シートやトイレ専用の雑巾を使うと良いです。「キレイになった箇所をよりキレイ」にするための「仕上げ」として使うのです。
トイレットペーパーを使うもう一つのメリット
トイレの中は、一般的にはそんなに広くなく、掃除をしたり道具を取る際に体を動かすのが大変だったりします。
そのような中で、同じ場所でしかも高い位置にペーパーホルダーで固定されている「トイレットペーパー」は手に取りやすく、サッと水に流せるなどメリットが大きい存在です。
トイレットペーパーは、あまりに近くにある存在すぎて、トイレ掃除に使うことを忘れてしまっているのかもしれません。
洗面台掃除で「ティッシュペーパー」を使う方法
洗面台もボックスタイプのティッシュペーパーを置いていることが多いです。
洗面台は浴室の隣にあるため、洋服の繊維や髪の毛が多く、また洗面所の扉も閉めていることも多いため、ホコリの逃げ場がなく、溜まっています。
そして、このホコリが洗面所内で舞い上がり、洗面台の上に落ちてきて、溜まります。
洗面台の掃除と言えば、洗面台ボウルの掃除の前に、上に溜まっているホコリ取りをしなければいけないのです。
このホコリ取りには、水で濡らした雑巾で水拭きすることが多いのですが、多くの方が忘れて行っていることがあります。
それは、ホコリがついた雑巾でまた別の箇所を水拭きして、その箇所にホコリを擦りつけていることです。
この問題を解決するためには、1箇所を水拭きする度に水で洗うことですが、それでは手間がかかりすぎます。
そこで、ティッシュペーパーの登場です。
使い方は超簡単です。
- ティッシュペーパーを手に取り、洗面台の上に溜まっているホコリを取ります。
- 1枚で足りなければ、2枚・3枚と使います。
- ホコリが取れたら、ゴミ箱に捨てます。
- この後で水拭きをします。
①〜③の後に行うことで、1回水拭きしただけなのに、洗面台の上を「ピカピカ」に綺麗にすることができます。雑巾を水洗いする必要もありません。
やっぱりトイレ掃除と同じように、水拭き用の雑巾を「仕上げ」としてのイメージで使うと効率的にキレイにすることができます。
そもそも掃除に道具を使う目的は?
本来、掃除道具を使う目的は「汚れやホコリを落とすこと」です。
その目的を忘れ、初めに「掃除道具」ありきみたいな考えに陥ってしまうことがあります。
身近にいつもある「トイレットペーパー」や「ティッシュペーパー」の存在を忘れ、掃除に全然使っていないことがあります。
しかしながら、実は「トイレットペーパー」や「ティッシュペーパー」は掃除にとても役に立ってくれる道具達なのです。
イメージは「トイレットペーパー」や「ティッシュ」は掃除の下働きである「黒子的」な存在。
その「黒子的」な存在を使うことで、他の掃除道具を無駄にすることなく効率的に使い、さらにトイレや洗面台をより美しくキレイにすることができます。
もっとトイレや洗面台などの水回り掃除で「トイレットペーパー」や「ティッシュペーパー」を使っていきましょう。
家事代行サービスを利用して下さい。
どうしても忙しくてトイレ掃除や洗面台掃除などの水回り掃除を行う時間がない時はシンプルデザインの水まわりのみ掃除代行サービスをご利用下さい。
水まわりのみ掃除代行サービス 月額11,880円(税込)~1時間2,970円(税込)
女性スタッフが定期的にご自宅にお伺いし、浴室、洗面所、トイレ、キッチンなどの水回りのみのお掃除を行います。
水回りのみに集中するため、料金がお安くなっています。
サービス内容の詳細などはこちらをご覧ください。